11月28日(日)文化祭「聖進学院ミュージアム2021」を開催しました。
感染症防止対策のため、飲食店は出店せず世界の有名観光地や映画・アニメ作品などの展示物を作成しました。

1年A組は「金閣学院」
金ぴかな金閣寺と水墨画を展示しました。



1年B組は「ドラえもんミュージアム」
ドラえもんの秘密道具などを作り、ドラえもんの世界観を表現しました。
![]()



2年A組は「attirantc classe(魅力的なクラス)」
フランスのパリをイメージしてエッフェル塔と凱旋門を展示しました。



3年A組は「世界遺産展」
イタリアのピサの斜塔と日本の富岡製糸場を展示しました。



3年B組は「伏見稲荷」
約2メートルの鳥居や千本鳥居をイメージして展示しました。



個別コースは「Expecto patronum」
ハリーポッターに登場したホグワーツ城の点描と重要アイテムを展示しました。



はるかぜ教室は「戦争と平和ミュージアム」
アニメの戦争とリアルな戦争について調べて展示と動画を流しました。



また、各クラブ活動の作品も展示しました。
バスケ部の活動写真です。

模型部の作品です。

手芸部の作品です。

アートクラブの作品です。

各クラスのポスターです。


準備から本番までみんな楽しそうに作品を作り、真面目に頑張っていました。

11月29、30日は振替休日となりますので、ゆっくり体を休めて
12月1日から元気に登校してきてください。